fc2ブログ

【お仕事】いろいろ

最近ではブログの更新をサボりまくって、ツイッターでばかり告知している気がします°ω°
とりあえず、最近発表されてるお仕事をずらずらと。

『現代魔法のいらない魔術師』2巻
発売中!

『逆転召喚 ~裏設定まで知り尽くした異世界に学校ごと召喚されて~』
5月25日 発売予定!

スマホ向けゲームアプリ
『放課後ガールズトライブ』
2016年初夏 配信開始予定!

――といった感じになっております。

ライトノベルも引き続き書いていきつつ、最近はゲームをはじめとしたシナリオのお仕事を増やしていく予定です。

まあ、水面下でいろいろやっておりますということで。

これからも引き続きよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



【告知】9月に新シリーズ発売予定です

長らくお待たせいたしました。
『祓魔学園の背教者』最終巻から1年ぐらい……
いろいろと活動してはいたのですが、ようやく一個、発表できる運びとなりました。

講談社ラノベ文庫さんより、
新シリーズ
『現代魔法のいらない魔術師 下僕と生きる第二の伝説(セカンドライフ)』
が発売されます!

こちら、初めてお仕事させていただくレーベルさんからの第一作となります。
まだあらすじも公表されていないので、
具体的にどんな小説なのかはまた後日ということで。

どうぞよろしくお願いいたします~!

『祓魔学園の背教者』シリーズに関する疑問に答えます

祓魔学園の背教者、4巻で無事に完結という形になりました。
応援してくださった皆様、ありがとうございます!

さて。
全巻読んでくださった読者さんのために、
アフターサービス、というわけではありませんが、
私がどうしてこの作品を書いたのか!
とか、
気になるあの娘の運命や如何に!?
とか、
すこしばかり語ってみようかと思います。
基本的にはメッセージなどで送っていただいた質問・疑問に答える形に
なっています……!

本編のネタバレを多少含むので、まだ読んでいない方は気をつけてくださいね。

宣伝のアマゾンリンクを区切りの代わりに使う!
本題はその下にありますw

祓魔学園の背教者 (4) ―紫色の黙示録― (電撃文庫)祓魔学園の背教者 (4) ―紫色の黙示録― (電撃文庫)
(2014/07/10)
三河 ごーすと

商品詳細を見る



はい。
ウソかホントか『祓魔学園の背教者』制作秘話、はっじまるよ~。
ウソとホントを入り混じらせて、遊び半分に書いていきます。
信じるか信じないかはあなた次第!

1)『祓魔学園の背教者』は、そもそもヒロインのミトラをフィギュアにするつもりで書かれている
三河「祭壇を背負ったちんまい女の子って絶対に見た目かわいいよね」
編集「はあ、そうですか」
三河「絶対に絵になるね。どう考えてもかわいいね。デザインが上がる前からかわいいのが見えてるよ」
編集「はあ、そうですか」
三河「フィギュアになったところを想像してみてくださいよ。祭壇を背中につけたり、外したりできるんですよ」
編集「そろそろ作品の話をしませんか?」
三河「ってわけで、そういう子を書きたいんでこの作品、やらせてください!」
編集「」

だいたいこんな感じでした。こいつ本当に作家なのかな……。
しかし、初めからかわいい子を想定していたにもかかわらず、
ukyo_rst先生からキャラデザをいただいた時は、
想像以上のかわいさに、自分の想像力の乏しさを思い知らされました。
修行が足りねえ。


2)7 VS 7の最終決戦を書きたかった
この作品はもともと最終巻で主人公側VS敵側の闘いを書くつもりでいました。
商業なので希望の巻数まで出せるかどうかは実力と時の運次第なわけですが、
何巻で終わらせることになっても、最後は絶対にこうすると決めておりました。
私、山田風太郎先生の『甲賀忍法帖』が大好きでして、
自分なりのモチーフで、
熱いバトルとドラマを描ききることを目標にしていたのです。


3)「学園」はどこに行った?
『祓魔学園の背教者』というタイトルは、最後まで読んだ方はお気づきかもしれませんが、
「祓魔学園の」も含めて、このタイトルすべてがミトラのことを指しております
「背教者」と書いて「ミトラルカ」などという無茶苦茶な読み方をあえてさせたのも、
最後にただの「祓魔学園のミトラルカ」になってもらうためだったのです……。
ちなみに読者さんが
「タイトルに学園がついている=学園でのエピソードが多い学園モノに違いない」
と判断するものだということは、リリースした後に知りました。
自分の無知を恥じるばかりです。
純粋な学園モノを想像した読者さんには、申し訳なく思っています。反省。


4)翠花ちゃんは幸せになれるの?
比良坂翠花。この作品きっての報われない娘……。
黒髪ポニーテール幼なじみ巫女という報われない三大属性をすべて備え、
運命レベルで報われないことが定められていたという……。
ですが、ご安心ください。
〝聖霊〟の神喰らいは神格の力をも同時に喰らいます。
つまりヴィオレッタの契約も……あとは想像にお任せします。

ちなみに。
仮にヴィオレッタとの契約が解けていたからって、
ミトラを差し置いて拓真の心を射止められるかどうかは……どうでしょうね(笑)


5)新作はどんなの書くの?
内緒です!
続報を待っててください!


――以上!

今後も質問などいただいたらこんな形で応えさせていただくかもしれません。
ドシドシお送りくださいー。
他にもツイッターで直接絡んでくだされば、
(見落としていたり忘れていなければ)
なるべくお返事させていただきますので、お気軽に。

そんなわけで、あらためまして『祓魔学園の背教者』シリーズを読んでくれた皆様、
ありがとうございました。
今後ともどうぞご贔屓に……!
それでは!

見本誌がきたよー

このブログ、三ヶ月放置してました。
すみません・・・基本、宣伝ブログ&お仕事窓口のページなので、
告知することが少ないとこうなります^p^
ご容赦を・・・

で、

見本誌!届きました!


↓  ↓  ↓  コチラ  ↓  ↓  ↓
1404266245230.jpg

宗教モノで、
サブタイトルに「黙示録」とあって、
すべてを受け入れるような表情のヒロインが表紙・・・
つまり・・・・・・言わなくてもわかりますね?

今回の
『祓魔学園の背教者Ⅳ 紫色の黙示録』では、
私がこの企画でやりたかったことの集大成というか、
全部が詰まってます。

その細かい仕掛けとか詳しい話は、
発売後に、サービス的に、
ここでちらっと紹介しようかなと、
考えていたり。
もし興味があったら、発売後にこちらのブログを
チェックしてみてくださいね。

さあ、発売まであと8日。
4巻もどうぞよろしくお願いします~!

『祓魔学園の背教者III -邪教再臨-』本日発売!

本日、4月10日、『祓魔学園の背教者』の3巻が発売されました~。
1巻から買ってくださっている皆様も、
3巻で初めて手に取ってくれた、という皆様も、
楽しんでいただけたら嬉しいです。

ちなみにこの作品、「タイトルに『学園』ってあるわりに学園シーン少ないよね……」という声も、
たまにいただくのですが、
もし期待と違う、という場合は、私の未熟さゆえなので、申し訳ないです。
タイトルには意図があって、それでこうなってはいるのですが、
たしかにこのタイトルならもっともっと学園日常描写を増やしてもよかったかも。

この3巻ではこれまでよりも若干、日常的なシーンが多めに入っているかと思うので、
拓真やミトラや翠花や暁の日常場面を見たい方はそちらを楽しんでいただければと、
思います……!

それと、このシリーズは、(現時点の予定では)もうちょっとだけ続きます。
あともうすこしだけ、お付き合いいただければ幸いです。

祓魔学園の背教者 (3) ―邪教再臨― (電撃文庫)祓魔学園の背教者 (3) ―邪教再臨― (電撃文庫)
(2014/04/10)
三河ごーすと

商品詳細を見る
プロフィール

三河ごーすと

Author:三河ごーすと
職業:小説家(主にライトノベル)・ゲームシナリオライター等
第18回電撃小説大賞銀賞受賞

【お仕事履歴】
■□■□小説■□■□
NEW●『自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ?』シリーズ連載中!
●『レンタルJK犬見さん』
●『ようこそ自由で平和な魔王の城へ 人は、クズになれる』
●『逆転召喚 ~裏設定まで知り尽くした異世界に学校ごと召喚されて~』1~3巻
●『ウィザード&ウォーリアー・ウィズ・マネー』1~3巻
●『CODE OF JOKER』掌編企画 電撃文庫MAGAZINEにて連載開始
●『祓魔学園の背教者(ミトラルカ)』1~4巻
●『現代魔法のいらない魔術師』1~2巻

■□■□コミック■□■□
NEW●『君のために、お姉ちゃんがみんな殺してあげる』2018年2月22日発売!

■□■□ゲームシナリオ■□■□
●『ディアホライゾン』シナリオ全般
●『コトダマン』キャラクター設定制作
●『八月のシンデレラナイン』一部シナリオ(シンデレラストーリー 茜編など)、一部ディレクション(シンデレラストーリー)担当
●『放課後ガールズトライブ』原案、世界観設定、シナリオ全般担当
●その他 某アイドル系スマホアプリのキャラクターシナリオ等、非公開のお仕事もいろいろ。

得意ジャンルは美少女、アイドル、SF、ギャンブル、頭脳ゲーム、デスゲーム、中二異能、ファンタジーなど。
ゲームシナリオのディレクション、スクリプトドクター的なことも可能です。


ご意見・ご感想・応援メッセージなどは↓のメールフォームにお願いします!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QR